ランドクルーザーシリーズは世界最高峰の耐久性を誇り、長く乗ることができる車です。しかし、どれだけ優れた車もメンテンスを怠ることで性能が落ちたり、寿命が縮みます。特に車の心臓部であるエンジンのメンテナンスは重要です。エンジンの性能を完全に引き出す為にもエンジンオイルを定期的に交換し健全なエンジンを長く維持していきましょう。
エンジンオイル役割
エンジンオイルは車のエンジンに使用される潤滑油です。エンジンオイルの役割は大きく分けて5つあります。それぞれの役割について解説します。
潤滑機能
金属製部品が接触する際の摩擦抵抗を減らして、焼き付き、摩耗を防ぐ役割をします。
冷却機能
車を運転中はエンジンが高温になります。エンジンオイルは高温となった各パーツを冷却する役割を果たしています。熱を抜くことでエンジンの性能を引き出し、焼き付きを防止します。
清浄機能
エンジンオイルを循環させる際にフィルターを通す事で、金属部品が摩耗する際に発生する金属片、ガソリンを燃焼させる際に発生するスラッジなどを除去します。エンジン内の汚れを洗浄する事で性能低下や故障を防止します。
防錆機能
エンジン内部は高温となり、外気との温度差により水分が混じります。エンジンオイルはエンジン内に油膜を作り、水分等の影響による錆を防止します。
密封機能
エンジンのピストンとシリンダーの隙間にエンジンオイルが入る事で気密されます。気密される事でガソリンの燃焼ガスが圧縮され、燃焼効率を上げる役割を果たします。
エンジンオイル交換頻度
エンジンオイルは定期的に交換する必要があります。交換頻度の目安は、6ヵ月または走行距離5,000km以内のどちらか早い方のタイミングで行う事をお勧めします。
エンジンオイル交換方法
エンジンオイルの交換は、ディーラー、ガソリンスタンド、カーショップ等、どこでも行う事が出来ます。金額は7,000~12,000円程度と他車と比較しエンジンオイルの量が多い事から割高になります。オイル交換に合わせてオイルフィルター交換が必要になるとプラスで費用が発生します。交換には事前予約が必要な業者が殆どです。
そこで、自分でオイル交換を行う方法を解説します。エンジンオイルの交換は難易度が高いように感じるかもしれませんが、整備士資格が不要な作業でガソリンスタンドのアルバイト定員でも行っています。ランドクルーザーは車高が高い事から平地でも容易にオイル交換が可能です。費用も4,000円程度に抑える事が出来ます。是非チャレンジしてください。
交換手順
1、エンジンオイルDL-1 5W-30、ドレンパン、オイルジョッキ、スパナM8(13mm)、モンキー、雑巾を準備します。
2、左右の前輪の間くらいにある小さなカバーを外します。ボルトを3本外してカバーを外します。

3、カバーを外すとキャップボルトが出てきます。下にドレンパンを置いてキャップボルトを外すとオイルが排出されます。

4、キャップボルトを綺麗に吹いて取り付けます。

5、外したカバーを取り付けます。
6、運転席ハンドル右下のレバーを引いてボンネットを開けます。給油口を開けるレバーの横にあります。

7、エンジンオイルタンクのキャップを外し。オイルを6ℓ補充します。オイルを補充する際はオイルジョッキを使用すると便利です。

8、エンジンオイルのレベルゲージ(黄色い持ち手)を引き抜きオイルを拭き取ります。拭き取り後、一度差し込み抜き取ってレベルゲージを確認します。レベルゲージの先端に点が2つ付いています。2つの点の間でキャップ側の点付近まで油の跡付くように補充、確認を繰り返します。


9、エンジンオイルタンクのキャップを取り付け、ボンネットを閉めればオイル交換完了です。
10、廃油の処理は大手カーショップ、ガソリンスタンドなど無料回収している業者が多くあります。
エンジンオイル種類
ランドクルーザー300(ディーゼルエンジン)の適合エンジンオイルは【DL-1 5W-30】です。トヨタ純正品として販売されているエンジンオイルは、他社の同じエンジンオイルと比較しても高価な為、私は安価な他社製の【DL-1 5W-30】を使用しています。どちらも規格が決まっている事から同じオイルになります。業者に依頼してもトヨタ純正品を使用しているところは少なく、私の場合、ランドクルーザーを購入した販売店ですら純正品を使用していませんでした。ディーラー以外に依頼するとDH-2のエンジンオイルなど品番が違うオイルを使用する業者も少なくありません。大切な愛車ですので車に適合するエンジンオイルを自分で購入し交換する事をお勧めします。
エンジンオイル保管
エンジンオイルの保管方法は、高温多湿を避け、直射日光があたらない場所に保管しましょう。保管期限は未開封で5年程度、開封済みで1~2年程度です。劣化よりも長期間保存することで成分の比重の違いで沈殿、析出が起こる事があります。使用前に混ぜるか容器ごと振る事で解決しますので、心配な方は毎回行う事をお勧めします。このように長期保管が可能ですので20L/缶での購入がおすすめです。1缶で約3回オイル交換が可能です。
まとめ
ランドクルーザーは耐久性の高い車ですが、整備が不要なわけではありません。エンジンオイルは、エンジンの寿命延長、性能発揮の為にも定期的に交換が必要です。業者に交換を依頼するのも悪くありませんが、自分で交換を行う事で費用を抑え、愛着もさらに上がります。整備中、愛車がどのように扱われているかはわかりません。他人に愛車を触られる事に抵抗のある方など、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
コメント